ブログ

よくあるご質問 まとめ#1~#5

よくあるご質問を動画で解説しています。ぜひ参考にしてください。

 

目次


1.地鎮祭に必要なものって?

2.上棟式は絶対にするべき?

3.工事期間はどれくらい?

4.外構工事のタイミングは?

5工事途中のお家は見学できる?

 

 


地鎮祭は必ず開催しなくていはいけないものではないのですが、実施する場合の必要な準備、費用について解説しています。

例えば、準備するものは、

・日本酒の一升瓶のお酒

・初穂料

・テント

等があります。この準備については、依頼するのか、お客様でご準備するのかにより異なります。

実施内容や準備については、コスモホームでサポートいたしますので、是非ご相談ください。

 

上棟式は絶対にするべき?


地鎮祭と同様に、こちらも行うかはお客様次第ではあります。

コスモホームの場合ではお昼に大工さんと一緒に食事を囲むような形で常套式というものを開催させてもらっています。

昔は、夕方に餅投げを行っていることも多かったのですが、現在ではお昼休憩の時間を使って実施することが多くなりました。

 

 

工事期間はどれくらい?


新築の戸建て住宅でおよそ30坪から40坪ぐらいの建物であればおよそ工事期間は4ヶ月間 から5ヶ月間が目安になってます。

この期間は、着工後の期間ですので、着工前の地盤改良工事や建物竣工後の外交工事は別期間が必要になってきます。

 

 

 


一番いいタイミングなのは、基礎工事の完了後から建物の上等 棟上げの前後ぐらいまでの間にまず1回目 現場でのお打ち合わせをするのが一番 ベストなタイミングかなというふうに思います。

その時点でもう建物の高さ 地面からの建物の高さとか地面の高さって いうのがもう見えてきている状態になり ますので 給排水とかの経路とかも考慮しやすいと いうところが一つ理由になります。

 


 

コスモホームでは、現場に人がいる時間帯、基本的には月曜~土曜はいつでもお客様には見に行っていただいてもらって構いません。

ただし、お客様の安全を第一に見学を行っておりますので、工事状況や人がいない日曜などは日程を調整させていただいております。