ブログ

断熱材吹き込み

熊本 注文住宅


皆さんこんにちは。

熊本の自然素材住宅会社、コスモホームマーケティング部の中川です。

・M様邸

こちらM様邸、断熱材の吹き込みとボード貼りを行いました。

写真の左下にセルローズファイバーの袋がたくさん積んであるのがわかります!

お家1棟30坪の場合、セルローズファイバーを吹き込む量は約1.9t!

袋1個が15 kgなので、130袋分にもなります。

そしてこちらにもご注目下さい ↓

窓の下に薄い緑色の何かが付いているのがわかりますか?

これはスタイロフォームという押出発砲ポリスチレンフォームの一種の断熱材です。

セルローズファイバーを全面に、ぱんぱんに吹き込むのですが、開閉可能な窓の下などは振動などにより沈下する可能性があります。

この沈下を防ぐ対策としてスタイロフォームをはめ込んであります。

セルローズの吹き込みは少なすぎても、ぱんぱんにしすぎてもいけません。

吹き込みの後は、JHS(ジャパンホームシールド)さんという第三者機関によって不備がないか検査が行われ、

検査をクリアしてから次の工程に進みます!